また 10 時近くまで寝てしまった。
今日も晴天で、かつ寒い。珈琲だけの朝食。
洗濯をしながら、午前中は翻訳仕事など。
昼食は卵とキャベツの炒飯、白菜の漬物。食後に煎茶。
お風呂に入って、湯船で
「絵画鑑定家」(M.ズーター著/シドラ房子訳/ランダムハウス講談社)
を読む。
午後はまた翻訳仕事や読書など。
合間にだしをひいて、高野豆腐を煮た。
夕方、あまり寒くならないうちに、スーパーに食材調達に行く。
鮪はやっぱり高いなあ……。
帰宅して、明日からのお弁当用に、
切干し大根の辛煮と、鮪の角煮を作る。
キャベツが余っていたので、
塩もみしてしばらく置き、豚ロースと別々に炒め、
そのあと一緒に酢と白ワインと水で煮込む。
その合間に、お弁当用の卵焼きを作った。
夕食は、御飯を炊いて、白ワイン煮込みとピクルスなど。
やはりキャベツと豚肉のコンビネーションは強力だ。
劇的に美味しい。
今年は週に二日以上は禁酒しようと思っているのだが、
どうせ料理に入っているんだし、という変な理由で、
今日も白ワインを一杯。